パークガードシステム

パークガードシステムイメージ

パークガードシステムとは、「一枚の警告看板(上記)をもって私有地における無断駐車をスマートに防止し、必要に応じレッカー排除を行う業務」を(株)ワインパーキングセンターに業務委託する契約です。この契約で警察の立ち入れない私有地もレッカー排除できます。
駐車場及び駐車場付帯物件を管理していると、『自分のスペースに知らない車があるので何とかして欲しい』というクレームを受けてあたふたしたり、せっかく手配した除雪業者が、通路に無断駐車されて空回りしたりという経験は無いでしょうか。
そのようなことを未然に防止し、また早急に対処する為には、パークガードシステムを契約されることをお勧め致します。

無断駐車防止効果

駐車禁止取締のレッカー会社として、駐車違反者には絶大なネームバリューのある当社の社名が入った看板は、他のいかなる警告看板よりも無断駐車を防止する 効果があります。

無断駐車排除効果

駐車場関連物件のオーナーさんや、管理会社さんにとって、入居者や駐車場契約 者からの無断駐車にまつわるクレームやトラブルは悩みの種となっています。
このような場合に、電話一本で当社が無断駐車車両をレッカー排除し、クレームに素早く対応・トラブルを未然に防ぐことにより無駄な労力や人件費を省くことができます。
レッカー排除に関わる料金はすべて、無断駐車をした本人の負担となり当社で徴収致します。 オーナーさん、管理会社さんには一切負担はありません。

※放置車両(運転手が来ない場合)は、料金が掛かります。
レッカー・スクラップ料 実費

リスクのアウトソーシング効果

無断駐車をする運転手の大多数は、もともと人の迷惑を顧みない性格か、もしくはその駐車場・駐車場付帯物件になんらかの関係のある人であり、オーナーさんや管理会社さんが、当事者としてその無断駐車の解決にあたると、当然「関係者なのに」という甘えに起因するトラブルも起こりますし、かといって放置しておけば、なれ合いになってしまい次々と無断駐車が増えてしまいます。
無断駐車は他の方々への迷惑行為に他ならないのですから、当社を使い、あくまで事務的に片づけるのが、結局一番トラブルを大きくしない方法なのです。